朝、出社前ルーティン

どうも、こんにちは。

私には出社前に行っている行いがあります。

それが”太陽の光を浴びて瞑想すること”です。

メンタルが落ち込んでる時は、おそらくセロトニンが枯渇していると思うのですが、そういう時は陽の光がとても気持ち良いのです。

身体全体で光を感じ取ることができ、心が少しだけ落ち着く感覚になります。

陽の光というのは必要なことなんだな、そう感じれるのです。

陽の光の大切さを身に染みて理解しているので、積極的に生活に組み込んでいます。

ということで、出社前にはなるべく取り組めるようにしています。

会社近くのビルの裏側がちょうど良い場所で、陽の光はしっかり浴びれるし、なおかつ人がほとんど通らない、私にとって出社前のベストプレイスとなっております。

時間に余裕があれば10分間、なくても最低3分間ほどは取り組みます。

ついでに瞑想も行うことで、メンタルケアを強化できると思います。

こうして、私の1日が始まるのです。


ところが本日は雨模様。

残念ですが諦めるしかないですね。

こんな日は頑張りすぎず,自分自身を想いながら生活しましょうか。