自身のメンタル面の難儀なところ

どうもこんにちは。

自分自身が、どんな時にメンタルが落ち込むのか

最近の傾向をちょっと考えてみようかと。

1番最近だと、”複数のタスクを抱え込んだ時”でしたね。

私の仕事は、毎月のルーティンワーク+そうじゃない仕事、という具合なのですが、この”そうじゃない仕事”が重なってしまったのです。

しかも、提出日だったり実施日が4月頭の全く同じ時期に重なってたりもして。

やることが重なることで、頭の中がパンクとなり、思考が停止してしまいました。

ほんと、文字通り思考停止です。

やることはわかってるのに手をつけられない、という状況です。

なんというか、やることの優先順位を考えられない感じでしょうか。

とにかく頭が回らない状態なのです。

これが、”実は冷静になれば問題なく処理できるタスク”だとしても・・・。

私自身もタスクの見える化だったり、優先順位をつけたりと取り組んではいるのですが、こういう思考に陥ると完全に止まってしまいます。

難儀ですな〜。